イベントカレンダー
2015年度以降のイベント開催案内を随時掲載しています。
各イベントの詳細、参加申し込みなどは研究所事務局までお問合せください。
イベント開催結果の概要は、各年度末発行の研究所所報に掲載予定です。
各イベントの詳細、参加申し込みなどは研究所事務局までお問合せください。
イベント開催結果の概要は、各年度末発行の研究所所報に掲載予定です。
2018年度のイベント一覧
政策科学研究所フォーラム(愛知学院大学総合政策学会共催)
日時 | 2019年2月16日(土)13:30~17:00 愛知学院大学日進キャンパスけやきテラス3階ホール |
内容 | 帰還後から事故後の暮らしを振り返りつつ展望する―福島県伊達郡川俣町山木屋地区の場合― 1. 宮地 勝志 (福島県伊達郡川俣町役場産業振興課課長) 2. 廣野 隆俊 (福島県伊達郡川俣町山木屋地区公民館館長) 3. 大内 秀一 (福島県伊達郡川俣町山木屋地区 田舎文化研究会主宰) 4. 渡邉 とくい (福島県伊達郡川俣町山木屋地区在住―代読予定―) 5. 村田 尚生 (愛知学院大学総合政策学部准教授) 6. 松井 真一(ディスカッサント) (愛知学院大学教養部専任講師) |
愛知学院大学総合政策学部20周年・政策科学研究所10周年記念講演会
日時 | 2019年1月9日(水)13:30~15:00(13時開場) |
内容 | 働くこと、働く世界をつくること 講師:内山節(哲学者) 場所:愛知学院大学日進キャンパス12号館G105教室 参加費:無料 定員:100名(先着順) 問い合わせ:総合政策学部事務室0561-73-1111(代) 申し込み:jimu@psis.agu.ac.jpまたは、FAX0561-73-4403まで、お名前、住所・連絡先(メールアドレスまたは電話・FAX番号)を明記の上お申し込みください。 |
政策科学研究所10周年記念講演会
開催日 | 2018年11月14日(水) |
内容 | 政策科学研究所におけるコミュニティ研究のこれまでとこれからー歴代所長講演による回顧と展望ー 1. 自治体の政策形成に関する共同研究―日進市における生涯学習政策の調査研究を中心に― 新海英行(政策科学研究所初代所長) 2. 市民自治と行政参加―ドイツからの視点― 北住炯一(政策科学研究所第2代所長) 3. パネルディスカッション(パネリスト:2講演者、岩田和男教授、稲垣充廣教授、コーディネイター:榊原博美准教授) |
政策科学研究所講演会
開催日 | 2018年10月31日(水) |
内容 | 1. Multilingual Education for Promoting Peace in the Post-conflict divided societies : Makiko Takeda(紛争終結後の分断社会における平和促進のための多言語教育:竹田真紀子政策科学研究所所員・総合政策学部講師) 2. Ethnic Women's Organisations in Divided Societies from Issues, Practice and Prevention Perspectives: Chosein Yamahata(分断社会の民族女性市民社会団体~課題・実践・紛争予防の視点から~山旗張星允政策科学研究所所員・総合政策学部教授) |
政策科学研究所講演会
開催日 | 2018年10月17日(水) |
内容 | A Role of Educational sector in transforming European Societies: From the Perspectives of Academic Diplomacy : Hedvig Roznyoi (ヨーロッパ社会の変革を担う教育機関の役割:学術外交の視点から:ロジュニョーイ総合政策学部非常勤講師) |
政策科学研究所10周年記念講演会
開催日 | 2018年7月6日(金) |
内容 | 10th Anniversary Commemorative Event OPEN IMPROMPTU 社会の中の多様性・分断・対話:教育と政治の視点からみるコミュニティの声と課題 |
2017年度のイベント一覧
政策科学研究所国際フォーラム
開催日 | 2018年3月1日(木)~2日(金) |
内容 | Euro-AUNFAIR Roundtable 2018 (Europe-Asian University Network Forum on Advances in Research 2018) ヨーロッパとアジアの⼤学による研究推進ネットワークフォーラム2018 |
総合政策学会・政策科学研究所共催政策フォーラム
開催日 | 2018年1月17日(水) |
内容 | 「福島県震災復興体験・調査フォーラム(学生報告会)」 ―震災復興を題材に、行学一体型アクティブラーニングに取り組む― 講師 基調講演 村田尚生 愛知学院大学総合政策学部准教授 学生報告 服部友紀奈 法政大学キャリアデザイン学部4年 佐々木大記 愛知学院大学総合政策学部3年 |
コミュニティ論研究会
開催日 | 2017年10月18日(水) |
講演者 | 中村悦大准教授 |
内容 | 人は合理的に投票できるか? |
政策科学研究所講演会:北ドイツ都市視察から得た知見と日本への示唆(2)
開催日 | 2017年6月28日(水) |
内容 | 1. 持続可能なコミュニティの視点からの生涯学習:榊原博美 2. 持続可能な共生社会とは:岩田和男 |
政策科学研究所講演会:北ドイツ都市視察から得た知見と日本への示唆(1)
開催日 | 2017年6月21日(水) |
内容 | 1. ドイツのスマートな都市計画に学ぶ:稲垣充廣 2. 21世紀型市民社会の在り方の模索:都市と地方・未来志向・インクルーシブネス:杉山知子 |
2016年度のイベント一覧
コミュニティ論研究会
開催日 | 2016年11月16日 |
講演者 | 太幡直也准教授 |
内容 | 見透かされる心 ー懸念的被透視感が生じている対人コミュニケーションの特徴ー |
開催日 | 2016年10月12日 |
講演者 | 榊原博美准教授 |
内容 | 生涯学習政策の問題点ーリカレント教育の側面からー |
政策科学研究所講演会 第2回台湾調査研究報告
開催日 | 2016年7月14日 |
講演者 | 山本ちか(名古屋文理大学准教授) |
内容 | 日本と台湾の高校生の自己価値および自己評価の比較検討 |
政策科学研究所講演会 第1回台湾調査研究報告
開催日 | 2016年6月22日 |
内容 |
|
2015年度のイベント一覧
政策科学研究所所員研究会
開催日 | 2016年1月14日 |
話題提供者 | 北住炯一客員教授 |
内容 | ドイツにおける「過去の克服」と歴史認識―戦後70年と戦争責任 |
コミュ二ティ論研究会
開催日 | 2015年12月2日 |
講演者 | 小城拓理講師 |
内容 | 生命倫理学の成立と展開―職業倫理から政策学へ― |
開催日 | 2015年10月28日 |
講演者 | 鈴木佳代講師 |
内容 | 超高齢社会における健康・いきがい推進のまちづくり ―大規模社会疫学調査データと高齢者サロンの分析から― |
開催日 | 2015年6月24日 |
講演者 | 羅 一慶(中京大学総合政策学部教授)・岩田和男教授・ 森正教授 |
内容 | 大韓民国における政治・文化を基盤にしたコミュニティ形成と発展 |
開催日 | 2015年5月27日 |
講演者 | 山旗 張星允教授 |
内容 | ‘Unity in Diversity’ Regarding the Path and Pace of Burma/Myanmar‘s Transition: Reality, Implication and Potential |